「バタフライアブスを使って腰痛を改善させたい」
「既に腰痛を持っているけどバタフライアブスは使える?」
そんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- バタフライアブスが腰痛対策に効果的な3つの理由
- バタフライアブスはこんな人には向きません
2015年に発売された旧型のバタフライアブスだけではなく、
話題の最新型のバタフライアブスディープテックにも共通の内容です。
それでは早速解説します。
バタフライアブスが腰痛対策に効果的な3つの理由
腰痛は腹筋の弱さが影響しているから

当然のことながら、腰痛は腹筋の弱さが関係しています。
もちろんすべてではありませんがかなり大きな関係があります。
腹筋が弱ってくると、上体を立てて維持する力が弱くなるので、
背筋側に反り返った体勢をとることで上体を維持しようとします。
肉体運動的にはずっと反り返っている状態なので、もちろん腰痛が慢性化します。
これが腰痛の代表的なメカニズムです。
なので、腹直筋や腹斜筋を鍛えてあげることで腰痛は改善します。
他に原因がある場合はそれですべて治るわけではありませんが、
単純な腹筋の弱さから起きている腰痛の場合は腹筋を鍛えればOKです。
バタフライアブスは貼るだけなので続けやすい

「腹筋を鍛えたら腰痛に効果的」ということは聞いたことがあっても、
いざ「腹筋運動が続けられるのか?」が問題になります。
腹筋は1日2日しただけでは効果は無いです。
これは私の経験談ですが、腰痛の時に腹筋はできませんよね?
それを日課にするのは更に無謀とも言えます。
バタフライアブスは貼って電源を入れればいいだけなので、
辛くて苦しい腹筋運動から解放されます。
普通の腹筋運動が繰り返しできない人にこそ、
貼るだけで腹筋が鍛えられるバタフライアブスがおすすめです。
間違った腹筋運動で腰痛を悪化させないための手段

毎日腹筋運動をするのは辛いのはもちろん、
間違った方法でトレーニングすると逆に傷めたりします。
例えば、正しい腕立て伏せは普通の人だと10回もできないそうです。
「日課100回」なんて言っている人はフォームが間違ってる可能性も高く、
どこかの段階で関節や腕を傷めやすいそうですよ。
つまり、効果的な意味でも、体を傷めないようにするためにも、
トレーニングは正しいフォームで行うことが大切です。
腹筋運動はお尻をついて上体を起こしたり寝かせたりを繰り返すので、
間違った体勢でトレーニングを続けると関節や腰などを歪めてしまうことも…。
その点でもバタフライアブスはとても安心で、
腹筋に合わせてバタフライアブスを貼って電源を入れるだけです。
バタフライアブスはピンポイントのトレーニングなので、
腰痛や歪みを引き起こす下手な腹筋よりも安心して鍛えられます。
バタフライアブスはこんな人には向きません

バタフライアブスはこんな人には向きません。
- パッドを貼ることさえも面倒な人
- 背中や胸筋も鍛えようとしている人
- 維持費をまったくかけたくない人
パッドを貼ることさえも面倒な人
バタフライアブスは「継続」がポイントです。
「パッドを貼るのさえ面倒だなー」というタイプの人は、
きっと行為自体が面倒になるので続かない可能性が高いです。
背中や胸筋も鍛えようとしている人
バタフライアブスは低周波の電気を体に流すEMSマシンです。
背中や胸筋など心臓に近い部分には使えません。
維持費をまったくかけたくない人
ここは大切なポイントですが、バタフライアブスは維持費がかかります。
特別に高額な維持費がかかるわけではありませんが、
本来に付けるゲルパッドは交換式になっています。

パッドの交換目安は30回です。使い方にもよりますが、実際は40~50回くらいは使える感じです。
交換ゲルパッドは、ショップにもよりますが1枚で1,500円~2,000円ほどします。
互換性のある相互品だと1,000円ほどで買えます。
毎日1回使うのであれば1~2か月に1枚は使うことになると思うので、
それだけの維持費がかかってきます。
ただ、この維持費については多かった口コミがあったので紹介します。


交換パッドは楽して鍛えられるトレーニング代だと割り切ってます。辛い腹筋をしなくても鍛えられる価値だと考えれば全然安い!
確かに、貼るだけで済むトレーニング代だと思えば安いですよね。
個人的には、本体は圧倒的に公式サイトから買うのがお得ですが、
交換パッドはAmazonや楽天市場の色々なお店で売ってるので問題ない感じです。
安いお店をその時々で選べばいいだけなので問題ありません。
バタフライアブスを安く買う方法
バタフライアブス・ディープテックは定価15,800円しますが、
Amazonで購入すると6,000円引きの特別価格9,800円(税込10,780円)で購入できます。
Amazonには色々なショップが商品を取り扱っていますが、
公式販売元のプライムダイレクトの公式Amazonショップなので安心です。
1ヶ月コツコツと続ければ少しは筋肉が付いてくるので、
バタフライアブスの腰痛対策のチカラも感じられると思います。
よければ参考にしてみて下さい。