人気のメンズの革製ミニ財布を紹介します【愛用中】

人気のメンズの革製ミニ財布を紹介します

メンズにも人気の革製のミニ財布を紹介します。

少し前まではがっちりとした長財布が比較的流行していましたが、
今は最小限の現金とカードをコンパクトに持てるミニ財布が注目されています。

スマホ決済や電子マネーが増税を機に更に普及して、
時代的に必要以上の紙幣や小銭は持たないという流れですよね。

ファッション的にもサコッシュやウエストバッグが流行っていて、
財布もスマートに持ち歩けるかどうかが重視されることも多いです。

そこで、エイジングの質感を楽しめる革製で男性にも人気のミニ財布を紹介します。

革の質感や風合いが良い財布なので、レザー好きの人にもおすすめです!

メンズにも人気!Hallelujahの本革ミニ財布「tiny」

革製品のクラウドファンディングで総額9,000万円以上を達成したレザーの注目ブランド「Hallelujah(ハレルヤ))」のミニ財布です。

ハレルヤの革製品のポイントは…ズバリ、コスパの良さ!

国内最高品質の栃木レザーやJAPAN LEATHERを贅沢に使っていて、
国内製造にもこだわっている革ブランドです。

こちらで紹介するハレルヤの「tiny」ももちろんオールレザーで、
男性も持ちやすいメンズの革製ミニ財布としても人気があります。

それでは、早速紹介していきます。

ハレルヤのミニ財布「tiny」を開封!

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」の箱

まず、箱がなかなか高級感がありますよね。

ブラウンの箱にロゴだけのシンプルさがオシャレです。

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」の内袋

箱を開けると、きっちりと内袋に商品が包まれています。

人気ブランドだけあって、この辺りも抜かりが無いです(笑)。箱や内袋にきっちりと入っているので、プレゼントなどにも最適ですね。

ハレルヤのミニ財布「tiny」のサイズ感

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」

ハレルヤの「tiny」は、オールレザーの小さな財布です。

私は革製品がけっこう好きで色々な商品を持っていますが、
本革そのものの素材感がしっかり手に伝わってきます。

牛革オールレザーで最初は艶の無いマットな質感ですが、
長く使い込んでいくうちに艶が出てきます。

まだ使い始めたばっかりなのでエイジングされておらず、革の表情も変わってません。

使っていくうちに、色、手触り、質感などが変わっていくのが革の醍醐味なので、
使い込めば使い込むほど革が楽しめますよ。

ハレルヤのミニ財布「tiny」のカードポケット

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」のサイズ

ハレルヤの「tiny」は、ほぼ一般的なカードと同じくらいのサイズです。

これくらいのサイズ感であればサッと手にとることができて、
手に取った後もしっかりとホールドできます。

大きめのキーケースや小銭入れくらいのサイズなので、バッグの中に入れても場所を取りません。ポケットにも入れやすいです。

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」のカードポケット
ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」の外側のカードポケット

カードポケットは内側に2枚、外側に1枚付いています。

3枚なので、免許証やカードなど最小限のカード類は持てる感じです。

ハレルヤのミニ財布「tiny」の札入れ

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」の札入れ

札入れは2つに別れています。

ただ、財布が三つ折りになるので沢山の紙幣を入れると若干締めづらくなります。

個人的には札入れ部分2つ合わせて5枚以内くらいが限度かなーという感じです。

ハレルヤのミニ財布「tiny」の小銭入れ

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」の小銭入れ

ハレルヤのミニ財布「tiny」は手のひらサイズのコンパクトながら、
小銭入れ部分もしっかり2つに分かれています。

小銭の仕分けができると一気に財布の利便性が高まります。

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」の小銭

小銭も10~20枚くらいであれば余裕で入ります。

あまり小銭をパンパンにするような財布ではないと思うので、
サイズ的にも十分だと感じました。

ハレルヤのミニ財布「tiny」のまとめ

ハレルヤの革製ミニ財布「tiny」は、収納力よりもサイズ感を優先させた財布です。

「収納力がある」というよりも「サイズにしては収納力がある」という表現が適切で、
まさにスマホ決済やカード決済がメインの人が持つ人にはおすすめ!

一方で、小銭やお札を沢山持ち歩きたいという人には向きません。

現金派の人でも、例えば近所のコンビニにサッと買い物に行く時などに持ち出す小銭入れ的な意味合いで使うのは、全然アリだと思います。

革の風合いはしっかり楽しめます

手にしっとりとくっ付いてくるような本革の手触りや、
どんどん艶が出てくるエイジングの風合いはしっかりと楽しめます。

さすが、オールレザーの本革財布ですね。

革製品としては本格派の財布であることは間違いありません。

私のように「レザー好きの人間の小銭入れ&プチ財布」として使う場合、
かなりエイジングが楽しめる良い財布だと感じました。

よければ参考にしてみて下さい。

オールレザーの本格派!メンズにも人気の本革ミニ財布「tiny」の詳細はこちら!

人気のメンズの革製ミニ財布を紹介します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事が良ければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!