頭皮ケアをしながら白髪もケアできると話題のクリームシャンプー「KAMIKA」。
植物由来の頭皮に優しい洗浄成分を使っていて、
シャンプーに使われることも多い合成界面活性剤は使われていません。

美容師さんに実際に聞いた話によると、合成界面活性剤は頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまうそうです。
また、白髪染めした髪を補修する効果のある成分を配合しているので、
白髪染めやカラーリングをする世代の人達からも定評があります。
そんなKAMIKAのクリームシャンプーですが、
一般的な泡立つシャンプーではないだけに使い方が気になりますよね?
泡でゴシゴシと洗いこめるわけではないので、
きちんと髪の汚れを落とせるのかも不安な人もいるはずです。
そこで、KAMIKAのシャンプーの効果的な使い方をまとめました。
KAMIKAのシャンプーの使い方【ポイントあり!】


KAMIKAのシャンプーの効果的な使い方の手順を紹介します。
少しの手間をかけるだけで頭皮がスッキリとしたり、
髪の状態も変わってくるのでぜひ参考にしてみて下さい。
ブラッシングで汚れを落とす


まずは、乾いた髪の状態で丁寧にブラッシングをするのがおすすめです。
シャンプー前にブラッシングをするとほこりや小ゴミなどの汚れが落とせるので、
シャンプーをした時の泡立ちが抜群に良くなります。



髪が1本1本ほぐれることで、シャンプーの効果を効率良く浸透させることができるのもメリットです。
予洗いで髪の汚れを流しながら水分を行き渡らせる


予洗いは「濡らす」よりも「流す」イメージで念入りに行いましょう。
予洗いを適当にサボると汚れが髪に多く残ってしまい、
シャンプーを必要以上に使ってしまうことに繋がります。
半分以上の汚れは予洗いで落とせるとも言われているので、
しっかりと汚れを落とすのがポイントです。



頭皮にもお財布にも良くないですね。
KAMIKAを髪に馴染ませる


KAMIKAのクリームを手にとって両手に伸ばし、
前から後頭部に向けて髪にクリームを馴染ませていきましょう。
爪を立てずに指の腹を使って優しくマッサージするように髪を洗えば、
毛穴の汚れをよりしっかりと落とすことができます。



マッサージをしてあげることで頭皮が柔らかくなって血行促進にもつながりますよ。
しっかりとすすいで洗い流す


ヌルヌルした感じがなくなるまで、しっかりとすすいで下さい。
シャンプーのすすぎ残しは、髪の傷みや頭皮のトラブルにつながります。
この時に注意したいのがシャワーの使い方です。
シャワーを上から当てるだけでは髪の表面にしかお湯が行き渡らないので、
髪の根元や頭皮にまでお湯が届きません。
頭皮の近くにシャワーヘッドを持ってきて、頭皮のすすぎ残しが無いようにすると綺麗に洗えます。
オールインワンなのでシャンプーだけでOK


KAMIKAのクリームシャンプーはオールインワンです。
シャンプー、リンス、トリートメントが1本で済むので、
時短かつお財布にも優しいです。
KAMIKAのクリームシャンプーは天然由来の美容成分を多く配合していて、
ボタニカルエキス、海の恵み成分、天然オイルなどで髪を優しくケアできます。
クリームシャンプーで汚れは取れるの?


KAMIKAのクリームシャンプーは泡立ちませんが、
余分な皮脂の汚れはしっかりと落としてくれます。
乳化タイプのクレンジング剤などと同じで、
クリームの油分で乳化させて汚れを落とします。



むしろ界面活性剤入りのシャンプーに比べて、必要な範囲の油分はきちんと残るソフトさがいいです。
KAMIKAのシャンプーのおすすめ情報


KAMIKAのクリームシャンプーのお買い得情報を紹介します。
KAMIKAのシャンプーは通常価格が6,380円ですが、
公式サイトから定期便コースを利用すると68%オフの税込1,980円で購入できます。



68%オフはすごいですね。
しかも、2回目以降も1本あたり4,327円で買い続けれるので、
ず~っとお得にKAMIKAが使えます。
さらにお得で試しやすい条件が揃っています。
- 送料無料
- 定期縛り無し
- 20日間返金保証付き
KAMIKAのクリームシャンプーが気になっている人にとっては、
気軽に試せる良い機会のはずです。
よければ参考にしてみて下さい。